ナショナル(National) RQ-418。
発売は1976年。松下電器(現パナソニック)がナショナルブランドを使用していた時期の
オールドスクールなルックスがかっこいい一台。
一度分解し、整備、メンテナンス済みです。
カセットレコーダーというカテゴリに入るのかな?と思います。
ラジカセのようにラジオの機能は無く、カセット再生に特化しています。
個人的にボタンの青、赤の差し色のデザインがいいなと思っています。
電源ケーブル、もしくは単2電池6本駆動するので、部屋の中や屋外で使用可能。
コンパクトなので、シンプルにカセットを聴くのにちょうどいいかなと思います。
元々の仕様なのか分からないのですが、早送り(Cue)ボタン、ホールドできず、押し続ける必要があります。巻き戻し(Review)はホールドok。
内部のカセットデッキを確認しましたが、ホールドする機構が見当たらず、元々の仕様なのではないかな?と推測します。
内蔵マイクは使えません。外部マイク入力できるかは未確認です。
AUX INはできません。
オリジナルの電源ケーブルが無かったため、汎用品をお付けします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ポータブルプレーヤー